平素より格別のご支援を賜り、誠にありがとうございます。
この度、当院では地域包括ケア入院医療管理料だった病床を療養病床に切り替えることと致しました。
これまで、地域包括ケア病床にご紹介頂きました医療機関様には心より感謝申し上げます。
今後も質の高い医療を提供できるよう一層努力してまいりますので変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。
投稿者: 栗林病院
医療情報取得加算について
投稿日:当院ではオンライン資格確認について、以下の体制を整えています。
- オンライン資格確認を行う体制を有しています。
- 特定健診情報や薬剤情報、その他必要な情報を取得・活用し質の良い診療を行います。
2024年6月1日より、健康保険法の診療報酬改定に基づき、医療情報取得加算を算定させて頂きます。受診時にご自身でマイナ保険証をカードリーダーにかざし、特定健診情報や薬剤情報等の提供にご同意をお願いいたします。
区分 | 条 件 | 診療点数 |
---|---|---|
初 診 | マイナ保険証利用なし | 3点 |
マイナ保険証利用あり/他院の診療情報提供有 | 1点 | |
再 診 (3ヶ月に1回) | マイナ保険証利用なし | 2点 |
マイナ保険証利用あり/他院の診療情報提供有 | 1点 |
オンライン資格確認とは・・・
医療機関や薬局窓口で健康保険証・マイナ保険証の記号番号等により、医療保険の資格確認が行える仕組みです。また、医療保険の資格情報の他に限度額区分等が確認可能です。
当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証によるオンライン資格等の利用にご協力をお願いいたします。
対面面会のお知らせ
投稿日:令和4年7月より、現在の予約制のオンライン面会から、予約制の対面面会へ移行することになりました。
今回の移行につきましては、愛媛県の「高齢者施設の面会モデル」に沿って対応させていただきます。
【面会日時】平日 月曜・水曜・金曜 14:00~15:40
【面会人数】1回に家族さま2名まで。
※中学生以下の方はお断りさせていただきます。
【面会時間】1回5分
面会に際して、いくつかの条件がございます。主なものとしては、ワクチン接種証明やPCR検査の陰性証明などが必要になります。
詳細は添付資料をご覧になり、不明な点等ございましたら受付までお尋ねください。なお、面会時に病室での洗濯物や荷物整理などはできませんので ご了承ください。