
面会制限のお知らせ
投稿日:
🌸【地域高齢クラブ交流会の訪問と介護保険制度の説明会を実施しました】🌸
2024年7月9日、地域の高齢クラブの皆様が当院を訪問され、交流会を開催しました。今回の交流会では、介護保険制度についての説明会を行い、制度の概要や利用方法、サービスの種類などについて詳しくお話ししました。
参加された皆様からは、多くのご質問やご意見をいただき、非常に有意義な時間となりました。介護保険制度の理解を深めることで、皆様が安心して生活を送れるよう、私たちも引き続きサポートしてまいります。
今後も地域の皆様との交流を大切にし、より良い医療・介護サービスを提供できるよう努めてまいります。ご参加いただいた高齢クラブの皆様、ありがとうございました。
引き続き、皆様のご支援とご協力をお願い申し上げます。
2024年6月1日より、健康保険法の診療報酬改定に基づき、医療情報取得加算を算定させて頂きます。受診時にご自身でマイナ保険証をカードリーダーにかざし、特定健診情報や薬剤情報等の提供にご同意をお願いいたします。
区分 | 条 件 | 診療点数 |
---|---|---|
初 診 | マイナ保険証利用なし | 3点 |
マイナ保険証利用あり/他院の診療情報提供有 | 1点 | |
再 診 (3ヶ月に1回) | マイナ保険証利用なし | 2点 |
マイナ保険証利用あり/他院の診療情報提供有 | 1点 |
医療機関や薬局窓口で健康保険証・マイナ保険証の記号番号等により、医療保険の資格確認が行える仕組みです。また、医療保険の資格情報の他に限度額区分等が確認可能です。
当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証によるオンライン資格等の利用にご協力をお願いいたします。
R6.4/1~土日祝日も面会可能になりました。
令和6年4月より、午後の受付を17時までとさせていただきます。
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い面会を中止しておりましたが、
来週8/28(月)より面会再開できるようになりました。
ご家族の皆様 ご協力ありがとうございました。
以前と同様、面会時間は平日午後14時~17時に限らせていただきます。
詳細はご案内をご覧ください。
R5.6/1(木)から2階病室は面会再開となりました。
3階病室のご家族さまは、引き続き事務所までお声掛けください。
全病棟の面会再開時は、ホームページ・院内掲示にてご案内致します。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
令和5年5月8日(月)から対面面会の内容が変更となります。
面会人数や回数制限に制限はありませんが、病棟へは1名ずつ順番に上がっていただきますので、その点はご了承ください。
令和5年3月27日(月)より対面面会を下記の要領にて再開いたします。
【面会時間】平日 14:00~16:00
【面会人数】1名(※小学生以下の方、体調不良の方はお断りさせていただきます。)
【実施要領】□予約制ではありません
□面会時間は10分以内
□面会は患者様お一人につき週1回
□マスクの着用、面会前後の手指消毒の徹底
年内の診療は、12/27(火)17:30までです。
R4.12/28(水)~R5.1/3(火)は年末年始のため休診とさせていただきます。
年明けの診療は、R5.1/4(水)8:30より通常通り開始します。